くるみ
6月30日 (日)
昨日、蕎麦 やま田さんから、くるみを頂きました。
やま田さんの山のくるみです。
くるみを割って料理するのは生まれて初めて!
おかみさんからクルミの割り方を教えていただきました。
①一晩水に浸す
②水をきって、フライパンで弱火で煎る
③30分くらい煎ると、くるみの割れ目が開いてくる。
④親方お手製のくるみ割り機で割る
⑤実を取り出す
このとーりにすると、不器用な初めて挑戦する私達にも上手に出来ました!
塩少々だけで味付けした、くるみご飯も美味しかったな。
食パンに入れるのもきっと美味しいな!
クルミのキャラメリーゼもきっと最高!
細かくすって、くるみ餡も美味しいし・・・
今回剥いた分は、食パンに入れて焼いてみます。
次は炊き込みご飯かな(^-^)
くるみ、4キロも頂いたから、何にでも使えちゃう(^^)
クルミって可愛い♥️
サキちゃんは、くるみには興味無しですね(笑)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。